茅ヶ崎市の外壁塗装で評判の良い優良業者5選!口コミ・費用・助成金まで徹底解説

「評判の良い外壁塗装業者ってどこだろう?」
「人気の塗装には何があるのかな?」

茅ヶ崎市にお住まいで、そのような疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?

神奈川県茅ヶ崎市は、温暖な気候と美しい海岸線に恵まれた魅力的な街です。しかし、その心地良い潮風や降り注ぐ太陽は、住宅の外壁にとって劣化を促す要因となります。

大切なマイホームを、この地域特有の環境から守り、美しく保つためには定期的な外壁塗装が欠かせません。

この記事では、茅ヶ崎市で外壁塗装を検討している方のために、地元で評判の良い優良業者の紹介から、失敗しないための業者の選び方を解説しています。

安心して我が家を任せられる業者を見極め、満足できる外壁塗装を実現するためにも、ぜひ最後までご覧ください。

外壁塗装・屋根・雨漏りはリズムペイントにお任せ!

\クリックで電話できます/

\見るだけOK!気軽に色選び体験/

\1分で入力完了!気軽に相談/

石田 雄二

外壁のお悩み・ちょっとした疑問でもOK!
お気軽にお電話ください。

>>無料電話相談はこちら:0120-104-056

目次

茅ヶ崎市の外壁塗装で評判の良い業者5選

茅ヶ崎市内および周辺地域には、数多くの優れた塗装業者が存在します。ここではとくに評判が高く、それぞれに異なる強みを持つ5社を厳選してご紹介します。

  1. リズムペイント
  2. 中山建装
  3. 翼工業
  4. リペイント湘南
  5. 相馬工業

ご自身の価値観や希望に合うのはどの業者か、じっくり比較検討してみてください。

満足感で選ぶなら「リズムペイント」

業者名リズムペイント
住所【鎌倉本店】
〒247-0064 神奈川県鎌倉市寺分214-10
【藤沢店】
〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂6-4-5
ホームページhttps://www.rhythmpaint.jp/
対応エリア鎌倉市・藤沢市・逗子市・茅ヶ崎市・その他
対応可能な工事・外壁塗装
・屋根塗装
・アパート向け塗装
・マンション向け塗装
・その他リフォーム

「ただ綺麗になるだけでは物足りない」「心から満足できる仕上がりを追求したい」とお考えでしたら、ぜひ「リズムペイント」にお任せください。

弊社の強みは、顧客一人ひとりの想いを深く汲み取る、丁寧なヒアリングとコンサルティングです。

まず、プロの目による詳細な建物診断で、お住まいの現状を正確に把握し、お客様のご要望とご予算に合わせたプランをご提案します。

また、塗装の色の選定では、カラーシミュレーションを用いて完成後のイメージを具体的に共有しております。

仕上がり後の「イメージと違った」という失敗を防ぎ、ご納得のいく色選びが可能です。

一つひとつの工程でお客様の不安を解消し、最高の満足をお届けすることをお約束します。

口コミでは、説明の丁寧さにご好評をいただいています。

こちらの要望に添っての丁寧な説明と、かつ豊富な知識などからのご提案を頂き、信頼出来る会社だとその場でお願いを致しました。工事中も関係者の皆さんの細やかなご配慮のもと無事工事が終了。結果に満足しております。
引用:Googleマップ

数社で見積りを取りましたが、一番納得の行く見積り内容であったこと、営業担当の方の対応がとても丁寧でご相談しやすかったことが決め手となりました。施工はとても丁寧で素晴らしい仕上がりになりました。
引用:Googleマップ

茅ヶ崎市で信頼できる外壁塗装業者をお探しの方は、ぜひリズムペイントへお気軽にご相談ください。

>>リズムペイントの外壁塗装工事の施工事例をチェックする

\1分で入力完了!気軽に相談/

技術力で選ぶなら「中山建装」

業者名株式会社 中山建装
住所【厚木店】
〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
【大和店】〒242-0008
神奈川県大和市中央林間西2丁目7-6
ホームページhttps://nakayama-kensou.com/
対応エリア厚木市・相模原市・藤沢市・その他近隣地域
対応可能な工事・外壁塗装
・屋根塗装
・屋根カバー、シーリング打ち換え
・工場向け塗装

中山建装は、国家資格である「一級塗装技能士」が多数在籍し、技術力に定評のある専門家集団です。

その技術力の高さは、まず正確な診断力に表れています。単にひび割れを埋めるだけでなく、その原因を見極めて最適な補修材と工法を提案し再発を防ぎます。

さらに、塗料の性能を100%引き出すための徹底した施工管理も特徴です。

下地補修から塗料メーカーの基準を守る乾燥時間の管理、そして均一で美しい仕上げ塗りまで、資格を持つ職人が全工程を厳しく管理することにより、塗膜の早期剥離や色ムラといったトラブルを未然に防ぎます。

中山建装は表面的な美しさだけでなく、長期的な耐久性を求める方にとって、信頼できる業者の一つです。

口コミでは、「丁寧で親切」「細かい要望にも対応してくれた」といった前向きなコメントが見られました。

最初の見積もりから最後のアルバムを頂くまで、営業さんも職人さんも丁寧で親切で本当に素晴らしかったです。塗装終了後に、店長さんと営業さんと施工管理さんと何人もの目でチェックされて手厚い対応に感動しました。
引用:Googleマップ

こちらの細かい要望を聞き逃さず、すぐに社内で共有してくださってることも嬉しかったですし、職人さんによる交換日記のおかげで進捗状況が把握できました。
引用:Googleマップ

コミュニケーションで選ぶなら「翼工業」

業者名株式会社 翼工業
住所〒253-0061
神奈川県茅ヶ崎市南湖1-9-12 LPビル1階
ホームページhttps://www.tsubasa-tk.com/
対応エリア茅ヶ崎市・藤沢市
対応可能な工事・建築(外壁・屋根)
・塗装
・吹き付け
・防水工事
・シーリング工事
・リフォーム工事
・太陽光パネル設置

工事期間中、家を空けることが多い方は、「作業の進み具合がわからない」「聞きたいことがあっても話すタイミングがない」といった不安を感じることもあるでしょう。

翼工業は、お客様との情報共有を円滑にする独自の「塗り替え交換日記」を導入し、工事中の不安を解消してくれます。

交換日記には、その日の作業内容や翌日の予定、職人の気づきが毎日記録されます。お客様側からも質問や要望を書き込むことで、双方向のコミュニケーションツールとして機能するのです。

丁寧な報告・連絡・相談を大切にし、安心して工事期間を過ごしたいと考える方にとって、翼工業は有力な選択肢の一つとなるでしょう。

実際の口コミでは、丁寧な対応や細やかな報告に高い評価が集まっています。

見積もりが詳しく記載されていて、何にどれだけ金額がかかっているか明確だったと思います。担当の方も丁寧な対応で、こちらのわがままも聞いてくださり、本当に助かりました。
引用:Googleマップ

職人さんも親切で気持ちの良い方でした。毎日の交換日記で作業内容や進行具合がよくわかり、安心できました。外壁と屋根の色も気に入っています。
引用:Googleマップ

地域とのつながりで選ぶなら「リペイント湘南」

業者名株式会社 リペイント湘南
住所〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台3-5-18
ホームページhttps://repaint.co.jp/
対応エリア神奈川県全域・東京都
対応可能な工事・塗装工事
・防水工事
・リフォーム工事
・エクステリア
・屋根工事
・板金工事
・タイル工事
・雨漏り修理
・その他補修、修繕工事全般

創業から35年以上、湘南エリア全域で数多くの実績を積み重ねてきたのがリペイント湘南です。

リペイント湘南の強みは、その長年の経験から得た地域特有の劣化パターンを予測し、先回りして対策を打てる点にあります。

湘南の気候を知り尽くしているからこそできる、一歩踏み込んだ提案力は、理想の外観を手に入れる上でも役立つことでしょう。

また、地域での評判を大切にする地元密着の業者だからこそ、一件一件の工事に真摯に向き合い、施工後のアフターフォローにも迅速に対応しています。

「茅ヶ崎のことを理解している、実績豊富な業者に任せたい」と考える方にとって、リペイント湘南は頼りになる存在です。

口コミでは、「調査に時間をかけてくれた」「顧客の目線を大切にしてくれた」といった前向きなコメントが見られました。

一般に多い工事費がかかる仕事を押し付けて必要のない可能性の高い工事を行い、儲けることしか考えない業者とは違い、納得のいく仕事を客先目線で考えてくれるのが、貴重だし、有り難い。
引用:Googleマップ

現状をきちんと調査する『インスペクション』していただき、時間をかけて丁寧に調べてくださり、わかりやすく説明してくださったので安心してお任せしました。日々の作業の様子もブログで見ることができて安心できました。
引用:Googleマップ

理想を形にするなら「相馬工業」

業者名有限会社 相馬工業
住所【ショールーム/マックスバリュ平塚河内店】
〒254-0903 神奈川県平塚市河内137-3(マックスバリュ平塚河内店敷地内)
【平塚寺田縄店】
〒259-1215 神奈川県平塚市寺田縄129-1
ホームページhttps://www.souma-kougyou.com/
対応エリア平塚市・茅ヶ崎市・寒川市・大磯市・二宮市・藤沢市・伊勢原市・秦野市・および近隣の市町村
対応可能な工事・外壁塗装
・屋根塗装
・屋根の葺き替え

相馬工業は、お客様との丁寧な対話を通じて理想の住まいを具体的に描き出す業者です。

専門スタッフが豊富な知識を基に、お客様一人ひとりの想いやライフプランまで深く理解し、心から納得できる最適なプランを練り上げてくれるでしょう。

その緻密なプランを寸分の狂いなく現実のものとするのが、熟練職人たちの質の高い施工技術です。

10年以上経っても「非常に良い状態」と評価される仕事ぶりは、その場しのぎではない長期的な視点を持っていることがわかります。

ただ安く塗装するだけでなく、「専門家とじっくり話しながら、施工後も長期的な安心感を得たい」とお考えの方にとって、相馬工業は非常に心強いパートナーとなるでしょう。

実際の口コミでは、仕上がりの丁寧さや経年劣化の少なさに高い評価が集まっていました。

日々の作業進捗状況も写真付きメールで頂けるなど、安心してお任せできる状況でした。仕上がりは新築時より綺麗に成りました。
引用:Googleマップ

中古住宅を購入後に外壁と屋根を塗装していただきましたが10年経過の感覚がないくらい家の外観は綺麗な状態だと思います。塗装していただいてよかったです。
引用:Googleマップ

茅ヶ崎市で外壁塗装が必要な理由

茅ヶ崎市で大切な住まいを長く、美しく保つためには、地域特有の環境リスクを理解することが重要です。

とくに塩害と強い紫外線は、他の地域に比べて外壁の劣化を著しく早める要因となります。

ここでは、茅ヶ崎市を含めた湘南エリアで外壁塗装が必要な理由と対策を解説します。

海沿い特有の「塩害」リスクがあるから

茅ヶ崎市の大部分は海岸から5km圏内にあり、一年を通して潮風の影響を受けます。

塩分には空気中の水分を呼び寄せる性質があるため、外壁に付着すると、塗装の表面が乾きにくい状態になります。

塗料と壁の密着力はこの湿気によって弱められ、本来の耐用年数を迎える前に、塗膜の膨れや剥がれといった不具合を引き起こす原因となるのです。

さらに深刻なのが、釘の頭やサッシ周りといった金属部分への影響です。

金属の表面には、サビを防ぐための薄い保護膜が自然に形成されていますが、塩分はこの膜を破壊してしまいます。

保護を失った金属は無防備な状態となり、通常の環境とは比較にならない速度でサビが進行することになるでしょう。

この塩害から家を守るためには、塗装前の高圧洗浄で塩分を徹底的に除去し、適切な下地処理を施すことが不可欠です。

その上で、塩害に強い高耐久な塗料で外壁全体を保護する一連の工程が、建物の寿命を左右する重要なポイントになります。

紫外線・湿気・風によって外壁が劣化しやすいから

茅ヶ崎市の強い日差しと高い湿度は、外壁の劣化を加速させる大きな要因です。

まず、強い紫外線は塗料を固めている樹脂を徐々に破壊し、色あせやツヤの消失を引き起こします。

劣化が進行すると、壁を触った際に白い粉が付く「チョーキング現象」が発生します。これは塗装の防水機能が失われ始めた危険なサインです。

また、塗装は湿気を吸うとわずかに膨らみ、乾燥すると縮みます。この、膨らむ・縮むといった動きが日々繰り返されることで、塗膜に負担がかかり、目には見えない無数の細かなひび割れ(ヘアークラック)を生み出します。

この小さなひび割れから湿気が壁の内部に入り込み、カビや藻が繁殖する温床となってしまうのです。

こうした複数の劣化要因から家を守るためには、5〜7年ごとの定期的な点検が欠かせません。

その上で、日差しによるダメージを軽減する遮熱性能や、厳しい環境に強い高耐候性を持つ塗料を選ぶことが、住まいの寿命を延ばし、メンテナンスコストを抑えることにつながります。

【失敗しない】茅ヶ崎市で評判の良い外壁塗装業者の選び方

「評判の良い業者」とは、単に見積もりが安い業者というわけではありません。茅ヶ崎の地域特性を深く理解し、誠実な施工と長期的な安心を提供してくれるパートナーを選ぶようにしましょう。

以下は、茅ヶ崎市で評判の良い業者を選ぶ際、押さえておきたいポイントです。くわしく見ていきましょう。

  1. 塩害対応の提案実績があるか
  2. 完全自社施工で中間マージンをカットしているか
  3. 一級塗装技能士など資格者の在籍しているか
  4. 保証・アフターフォローの内容と評判は良いか
  5. 口コミに問題はないか

塩害対応の提案実績があるか

茅ヶ崎市で業者を選ぶ上で、塩害に関する専門知識の確認が大切です。

信頼できる業者は、「塩害に強い塗料をおすすめします」といった抽象的な説明に留まりません。

「なぜこの下地処理が必要なのか」「この塗料は塩害にどう有効で、価格や耐用年数にどんなメリット・デメリットがあるのか」といった点まで、具体的に説明できます。

さらに、実際に茅ヶ崎市やその近隣で手掛けた塩害対策の施工実績を提示できるかどうかも重要なポイントです。

具体的な施工方法や材料名を挙げて論理的に説明できる業者は、地域特性を熟知している証拠であり、信頼性が高いといえます。

加えて、塩害に対するメンテナンスを提案してくれるかも重要なポイントとして押さえておきましょう。

完全自社施工で中間マージンをカットしているか

塗装工事の品質は、誰が現場で作業するかに大きく左右されます。注意したいのが、契約のみを行い実際の施工は下請け業者に任せる体制の会社です。

下請け業者に仕事を任せている場合、中間マージンによる費用の割高化だけでなく、指示が正確に伝わらなかったり、責任の所在が曖昧になったりと、品質にばらつきが生じるリスクがあります。

一方で完全自社施工の業者は、相談から施工、アフターフォローまでを自社の職人が一貫して担当するのが特徴です。

責任の所在が明確になることで、お客様の要望が現場の隅々まで行き届きやすくなり、品質の均一化が図れます。

さらに、担当者と職人が同じチームであるという責任感が、高い品質と安心感につながるのです。

一級塗装技能士など資格者の在籍しているか

外壁塗装は専門技術であり、その業者のレベルを客観的に測る指標が「資格」です。

たとえば、熟練技術者の証である国家資格「一級塗装技能士」が現場を管理していれば、施工品質への信頼度は格段に高まります。

また、建物の状態を正確に診断する「外壁診断士」や「雨漏り診断士」がいれば、家の健康状態を的確に把握し、最適な塗装プランを提案してもらえます。

さらに、「建設業許可」を所持しているかもチェックして置くと良いでしょう。

建築業許可は、500万円以上の工事を請け負うために必要な県の許可であり、法令を遵守し、安定した経営基盤を持つ会社であることを示しています。

これらの資格を保有し、きちんと提示できる業者は、自社の技術力と信頼性に自信を持っている証拠といえるでしょう。

保証・アフターフォローの内容と評判は良いか

塗装工事は、完了した時点がゴールではありません。保証制度やアフターフォロー体制が充実しているか、契約前に必ず書面で確認しましょう。

信頼できる業者の保証は、「塗膜の剥がれ」「膨れ」など、どのような場合に保証が適用されるのかが書面で具体的に明記されています。

さらに施工後の「1年・5年・10年点検」といった定期的なアフターフォローの計画がしっかり組まれていれば、より安心です。

また、万が一の倒産などに備え、第三者機関による「リフォーム瑕疵保険」に加入している業者であれば、その信頼性はさらに高いといえます。

口約束ではなく、具体的な内容が記された書面で保証やアフターフォローの体制を確認しましょう。

口コミに問題はないか

インターネット上の口コミを参考にする際は、評価の星の数だけでなく、その内容を深く読み解くことが大切です。

「担当者の〇〇さんの説明が丁寧で安心できた」「職人たちの毎日の挨拶や後片付けが気持ち良かった」など、具体的な良かった点の記載あるものに注目しましょう。

担当者や職人の人柄、仕事ぶりに言及したコメントは、その会社の普段の姿勢を映し出しており、信頼性が高いといえます。

反対に、「連絡が遅い」「聞いていた話と違う」といったコメントが散見される場合は注意が必要です。

業者側がその口コミに対してどのように返信しているかどうかも併せてチェックしておきましょう。

また、口コミは一カ所だけではなく、GoogleマップやSNS、塗装専門サイトなど、複数の情報源を比較検討すると、より客観的な評判を把握できます。

茅ヶ崎市の外壁塗装でかかる費用相場

外壁塗装の費用は、家の大きさ(坪数)、使用する塗料のグレード、外壁の劣化具合によって大きく変動します。

おおよその目安を把握し、業者から提示された見積もりが適正かどうかを判断すると良いでしょう。

ここからは、外壁塗装でかかる費用の相場や見積書でチェックすべき項目について、くわしく解説します。

【坪数別・塗料別】外壁塗装の費用目安

外壁塗装の総額費用は、大きく分けて「足場代」「施工費(高圧洗浄・人件費など)」「材料費(塗料など)」の3つで構成されています。

このなかでも、どのグレードの塗料を選ぶかによって、初期費用と耐久性が大きく変動します。

ここでは、代表的な坪数である30坪と40坪の住宅をモデルに、使用する塗料別の費用総額の目安をまとめました。ご自宅のおおよその費用感を把握するための参考にしてください。

塗料の種類耐用年数(目安)30坪(塗装面積約120㎡)費用の目安40坪(塗装面積約160㎡)費用の目安特徴
シリコン系塗料10~15年60~90万円80~110万円コストパフォーマンスに優れる定番塗料
フッ素系塗料15~20年85~120万円110~150万円塩害や紫外線に強く、長期的な美観を維持
無機塗料15~20年以上100~140万円130~170万円最高クラスの耐久性を誇るが、価格も高い

上記の金額はあくまで一般的な目安です。

実際の費用は、建物の形状や外壁の劣化状況、塗装範囲などによって変動します。正確な金額は、必ず専門業者による現地調査の上、詳細な見積もりでご確認ください。

以下の記事では外壁塗装のタイミングについて解説しています。あわせてご覧ください。

見積もりで確認すべき項目

複数の業者から見積もりを取った際、総額の安さだけで判断してしまうのはトラブルの元です。

誠実な業者が作成した見積書は、誰が見ても詳細でわかりやすくなっています。

以下のチェックリストを参考に、ご自身の見積書に曖昧な点がないか必ず確認しておきましょう。

確認すべき項目良い見積書の記載例注意すべき記載例とポイント
使用する塗料と塗装回数「メーカー名:〇〇」
「製品名:△△」
「下塗り・中塗り・上塗りの3回塗り」
・「シリコン塗装一式」など曖昧な表記は要注意。
・約束通りの塗料が使われ、その性能が最大限発揮されるかを確認するために重要。
正確な施工面積「外壁:150㎡」「屋根:80㎡」など、部位ごとの面積と単価が明記されている。・「外壁塗装工事一式」など曖昧な表記は要注意。
・金額の根拠が不明瞭になり、業者ごとの比較が困難になる。
付帯工事の範囲見積項目に「雨樋」「軒天」「破風板」などが含まれているか、別途記載されている。どこまでが料金内か不明確だと、「これは別途費用です」と後からいわれるトラブルの原因になる。
追加費用の発生条件「シーリング打ち替え〇m以上で別途〇円」など、具体的な条件と金額が明記されている。事前の取り決めがないと、工事開始後に予期せぬ高額な追加費用を請求されるリスクがある。

詳細な見積書は、単に金額を確認するためだけのものではありません。

どのような工事が、どのような材料で、どのような責任のもと行われるのかを明確にする「契約書の一部」ともいえる重要な書類です。

もしお手元の見積書に少しでも不明な点があれば、遠慮なく担当者に質問しましょう。

その際の回答が丁寧でわかりやすいかどうかも、その会社が本当に信頼できるパートナーかどうかを見極めるための判断材料となります。

茅ヶ崎市で利用できる補助金・助成制度

外壁塗装は大きな出費となるため、補助金や助成金が利用できるか気になる方も多いでしょう。

結論からいうと、2025年度現在、茅ヶ崎市には外壁の塗り替えだけを対象とした、市独自の補助金制度はありません。参考:神奈川県茅ケ崎市|住宅省エネ2025キャンペーンについて

ただし、遮熱・断熱効果のある高機能な塗料を使用して、家の省エネ性能を高める工事を行う場合は、国が実施する「子育てグリーン住宅支援事業」などの対象となる可能性があります。

注意点として、これらの補助金制度は年度ごとに内容が更新され、多くは予算の上限に達し次第締め切られる「先着順」です。

また、申請は工事開始前に行うのが原則のため、塗装工事を検討し始めたら、まずは市の公式サイトで最新の情報を確認するか、補助金申請の実績がある塗装業者に相談してみることをおすすめします。

まとめ|茅ヶ崎市での外壁塗装は評判の良い業者に任せよう

外壁塗装業者選びで大切なのは、価格の安さだけでなく、塩害や紫外線といった茅ヶ崎特有の気候を深く理解し、誠実な施工をしてくれる業者を選ぶことです。

提案内容やアフターフォロー体制を確認した上で相見積もりを取り、価格・対応・信頼性を総合的に比較検討すると、ご自宅に合ったパートナーが見つけやすくなるでしょう。

もし茅ヶ崎市で、「どこに相談すれば良いかわからない」「本当に信頼できる業者に任せたい」とお考えなら、ぜひ一度、私たち「リズムペイント」にご相談ください。

お客様一邸一邸の状態に合わせた最適な塗装プランをご提案し、工事後も末永くお客様の住まいをお守りすることをお約束します。

茅ヶ崎市で外壁塗装をご検討の方は、ぜひ無料の外壁診断お見積もりから、ぜひお気軽にご相談ください。

外壁塗装・屋根・雨漏りはリズムペイントにお任せ!

\クリックで電話できます/

\見るだけOK!気軽に色選び体験/

\1分で入力完了!気軽に相談/

石田 雄二

外壁のお悩み・ちょっとした疑問でもOK!
お気軽にお電話ください。

>>無料電話相談はこちら:0120-104-056

茅ヶ崎市の外壁塗装に関するよくある質問

外壁の色でやめたほうが良い色はありますか?

赤・黄・緑といった彩度の高い鮮やかな色は、色あせの原因となる有機顔料を多く含むため、経年による見た目の変化が早く感じられることがあります。

また、黒や濃紺などの濃い色は太陽の熱を吸収しやすく、蓄熱によって塗膜の劣化を早めたり、外壁材自体の膨張・収縮を大きくしてひび割れを誘発したりするリスクがあるため、避けた方が良いでしょう。

また、真っ白な外壁には潮風で運ばれる砂塵や汚染物質が付着しやすく、汚れが目立ちやすい側面があります。

汚れが目立ちにくく、色あせもしにくい淡いベージュや明るいグレーの外壁が人気です。

以下の記事では、外壁塗装で人気のある色を紹介しています。ぜひご自宅の色選びの参考にしてください。

外壁塗装を20年していないとどうなりますか?

20年間塗装をしていない場合、塗料が本来持っていた外壁を保護する力が低下し、雨水が壁の内部に浸透しやすくなっている可能性があります。

そのまま放置していると、外壁材そのものが傷んだり、湿気によって壁の内部にカビが発生したりするおそれがあるのです。

そのため、メンテナンスをする際には単に塗装するだけでは済まず、傷んだ外壁材の交換など、より広範囲かつ高額な補修が必要になる場合があります。

大切なのは、現状を正確に把握することです。

まずは専門家による詳しい建物診断を受けて、どこにどのような対処が必要かの確認をおすすめします。

以下の記事では、外壁塗装をしていないとどうなるかについて解説しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

外壁塗装をするべきサインはありますか?

ご自宅の外壁で以下のような症状に気づいたら、メンテナンスを検討する時期かもしれません。

  • 外壁を撫でたとき、指にチョークのような白い粉が付着する(チョーキング現象)。
  • 外壁に幅0.3mm以上の亀裂が入っている(ひび割れ)。
  • 塗装が水ぶくれのように膨らんでいたり、パリパリと剥がれていたりする(塗膜の剥がれや膨れ)。
  • 北側の壁や日陰部分に、緑色や黒色の汚れが目立つ(カビやコケの繁殖)。
  • 継ぎ目にあるゴム状のシーリング材が、ひび割れたり痩せて隙間ができていたりする(シーリングの劣化)。

また、より緊急性が高いサインとして、室内での雨漏りや、特定の壁の近くで感じる湿気が挙げられます。

これは、すでに雨水が壁の内部にまで達している可能性があります。

ご自宅のメンテナンスのサインを見逃さず、一つでも当てはまるものがあれば外壁の専門家への相談をおすすめします。

以下の記事は外壁が出す劣化のサインについて解説しています。あわせてご覧ください。

この記事を書いた人

石田 雄二のアバター 石田 雄二 株式会社ユウジニアス 代表取締役

リズムペイント(株式会社ユウジニアス)の代表取締役。湘南生まれ湘南育ちの職人社長。昭和49年生まれで、高校卒業後から鉄骨塗装、21歳より建築塗装に携わり始め、今も塗装の仕事を行い続けている。1級塗装技能士をはじめとした塗装に関する資格を10個持っている塗装のプロフェッショナル。

目次